何と最近は映像の仕事依頼もあり!
昨日は気温が21度とか、春が来たかと思うべな。
待て待て、まだ2月だっつうの。
そしてこんなに最高に気持ちが良い陽気にも関わらず、パソコンに向かって動画編集に明け暮れています。
ご時世に対応するべく去年から研究と実践を強引に並行してやってましたが、ライブなどの演奏映像を中心とした動画制作の仕事を依頼される事もある状況になってきました。
実に面白い作業ではありますが、あっという間に一日が過ぎます。
人生が500年くらいあったらなあ・・・。
めっきり眼も疲れやすくなったので、ちょっと散歩。
いやあ絶対にコレは4月とか5月の感じでしょ。
ああ今日も日が暮れてきてしまった。
最近の夜はワインの比率がちょっと高め。
安くてもイケるやつを模索中。
動画三昧のこんな日々、何が画期的かって、楽器を演奏したりするのが「休憩・気晴らし」の役を果たす日があるという事。
忘れがちな何かを思い出します。
もうじき音楽を再起動しますが、その時にこの気持ちが威力を発揮すると思われます。
« 伝説になる(多分すぐ忘れられるだろうけどそれでも良い) | トップページ | フォトフォト日記・2020初夏 »
「音楽」カテゴリの記事
- 終わりのない歌(2021.04.17)
- 9時間耐久リハーサル・2021年春バージョン(2021.04.15)
- 愛の明太子(2021.04.12)
- 今さら?と言われるかもしれないけど、思った事(2021.04.09)
- 木内秀信・桜の会~Vol.2(2021.04.06)
コメント